大山加奈さんと一緒にバレーボールに夢中になる夏休み!!

今年の夏休みはバレーボールのレベルアップを目指す!!

バレーボールがもっと大好きになる3日間

「とっておきの指導者との出会い」と参加者一人一人に向きあったプログラムをご用意しております。

大山加奈さん 未希さんが考案したとっておきのオリジナルメソッドで上達のきっかけをつかむ夏休みに!!
*大山加奈さんの同行・指導は確定しておりますが、大山未希さんの同行・指導は一部日程のみとなる場合がございます。詳細は分かり次第ご案内をいたします


大山加奈さんとはバレーボールプログラム以外にも、食事も宿泊も一緒!!
皆さんとたくさん交流ができますので、練習方法の相談や悩みも直接 聞く事ができますよ。
参加者一人一人と向き合ったプログラムを行なっていると、参加された皆さまと保護者の皆さまからいつも高い評価をいただいております。

チャレンジワールドのバレーボールキャンプならではのとっておきのプログラム

こんなお子様におすすめです
・バレーボールうまくなりたい
・チームのレギュラーになりたい
・レシーブやアタックのコツを学びたい
・練習方法について相談をしたい
・大山加奈さん 大山未希さんに直接教えてもらいたい

(例年の参加者中心層)
バレーボールチームに所属する小4~中2のお子様(女子の割合が多いです)を中心にご参加をいただいております。レベル別にプログラムを行いますので、他の学年のお子様もこれからバレーボールをはじめてみたいお子様も安心してご参加ください。
前回キャンプ の様子(活動レポート)
2018夏休みバレーボールキャンプ
1日目の様子
http://challengeworld.co.jp/report/report-2096/
2日目の様子
http://challengeworld.co.jp/report/report-2126/
3日目の様子
参加者の声
姉妹二人での参加でしたが、妹のほうが親元を離れての生活が初めてということもあり、送り出す親としても不安でした。しかし、帰ってきて笑顔の二人からは、「すごく楽しかった!」「加奈コーチにはアタック、ミキティコーチにはトスのやり方、しぶちゃんには怪我をしないトレーニングの方法を教えてもらったよ!」「加奈さんのお話すごく勉強になった!」と話がとまりませんでした。私自身、子供たちには、とにかくバレーを楽しんでほしいと願っていました。
このキャンプを通じて、楽しくバレーボールができる環境をいただけて、楽しく仲間とボールをつないでいくスポーツだということを肌で感じられて、本当に貴重な時間を過ごさせていただいたんだと子供たちから発せられるたくさんの言葉と表情から、私もとても嬉しくなりました。
加奈コーチやミキティコーチ、スタッフの皆様と同じ時間を共有させていただいた中で、技術面でも生活面でも支えていただいて、皆様の優しさに触れて、子供たちも輝ける時間を宝物に帰ってきたのだと思いました。
加奈コーチ、ミキティコーチ、しぶちゃん、スタッフの皆様、子供たちにたくさん声をかけていただいて、褒めていただいて、たくさんのことを教えていただいて、本当にありがとうございました。
(2018年夏休みバレーボールキャンプ参加小学生の保護者)

先日は、春休みバレーボールキャンプで娘が大変お世話になり、ありがとうございました。
娘は、四月から6年生になるのですが、バレー部でもキャプテンをまかされることになり新チームで3月から練習を開始しています。親の私も現在バレーをしており、娘の練習の指導もお手伝いをしているのですが、外からみていると、もう少し練習に対しての気持ち、向上心、というのをもっともってやってもらいたい・・・と日々の練習を見ていて感じていました。そんなときに、今回のバレーボールキャンプがあるということを知り、技術的なこともそうなのですが、はじめて顔を合わすメンバーと
一緒に一泊二日でバレーをしたり、寝食共にすることで、技術以外のことでなにかしら得てきてもらいたい!との思いで、娘の参加意思を確認し、親も参加させるということに決めました。
楽しみー!と、出発するときから、不安な顔は見せずにいっていた娘ですが、やはり一人での参加は緊張もあるし、少し人見知りがある娘なので、おともだちできるかな~?たのしんでくるといいね。と主人と話していました。オンラインアルバムやレポートのページで、娘の写真をみることができ、行きのバスやお昼ごはん食べてる写真はまだ緊張が伺えたりもしましたが、次第に娘の写真の表情もいつもの笑顔があったり、だんだん楽しんでるなー!というのがわかりました。
あっという間に二日間が終わり、いつもとはちがう練習メニューを、いつもとはちがうメンバーでやったことで、娘はどう感じたかな~?と帰ってきてから感想を聞くのが楽しみでした。
そして、娘の感想文は以下のようでした。
このバレーボールキャンプにはじめて参加で、知っている子がいなくてすごく緊張したけれど、みんなの共通点が『バレーが好き』『強くなりたい』『楽しみたい』
ということで、1日目のれんしゅうで、仲良くなれて、とても安心しました。
練習では、わたしが知りたかったことをすべて加奈コーチやミキティが教えてくれて、帰ってからも、この練習を取り入れたいなー!と思うものがたくさんありました。
サーブの練習のときに、ミキティに褒めてもらって、すごく嬉しかったです。加奈コーチが細かくわかりやすくみんなに教えてくれて、それをミキティが実際にやってくれて、すごくわかりやすかったです。普段と違う練習で、難しかったけど、ペアでやったり楽しく練習することができました。練習が終わったら、しぶちゃんがクールダウンの仕方を教えてくれて、バレーをやる前にもケガ防止でやってもいいといっていたので、できれば毎回やりたいなと思いました。
はじめて、知らない子達とこのキャンプに参加したけれど、バレーが上手になるコツもわかり、楽しくバレーができて、とてもよい経験になりました。夏のキャンプもいきたいです!!
帰りの電車では、寂しくなって少し泣いていたようです。
それだけ充実していたんだんなぁ、と思います。
二日間、キャンプに携わっていただいた加奈コーチ、ミキティコーチをはじめチャレンジワールドのみなさまに感謝申し上げます。
(2019年春休みバレーボールキャンプ 参加者の保護者)

今回は姉妹で参加をしました
妹は 行きたくて行くんじゃない!お母さんが申し込んだから仕方なくいくの。
なんていいながら集合場所へ向かいました。
姉はテレビ番組を見てファンになった大山加奈さん、未希さんに教えていただけると乗り気でしたが、もじもじタイプであまり感情が表情に出ない子で、集合も必ず後ろに居るような子です。
送り出した私も些か不安でしたが、オンラインアルバムで届く写真写真に目を輝かせてカリキュラムに取り組む我が子をみてすぐに安心しました。
お迎えの時、遅れてしまったのですが、皆さんに付き添ってもらって満面の笑みで待っていてくれました。娘たちのここまで顔全体の笑顔は久しぶりに見た気がして、本当に楽しかったのだと感じました。
心弱く試合に実力を出しきれない姉、一生懸命やりきれない妹が口を揃えて
頑張って練習して上手になる❗と帰ってきてくれました。感動しました。
参加後の活動はみていませんが気持ちが入ってるなと思う言葉を報告してくれています。スタッフの皆さんへの感謝の言葉も口にして心もご指導いただけたことを実感しています。手厚く、親切なご対応、本当にありがとうございました。
(2019年春休みバレーボールキャンプ 参加者の保護者)

参加者特典 協賛:アシックスジャパン株式会社
アシックスジャパン株式会社とチャレンジワールドのバレーボールキャンプ の2019年版オリジナルTシャツをお一人様1枚プレゼントいたします!!(非売品)
*春休みバレーボールキャンプのTシャツと同一のデザインとなりますます

指導者プロフィール
大山 加奈(おおやま かな)
小学2年生からバレーボールを始め、成徳学園高校(現下北沢成徳高校)では主将として春・インターハイ・国体の3冠を達成。2001年に日本代表に初選出、2004年にはアテネオリンピックに出場。長きに渡り力強いスパイクを武器に日本を代表する選手として活躍。引退後は全国でのバレーボール教室や講演会に取り組んでいる。
大山未希(おおやまみき)
実姉(大山加奈)がバレーボールをはじめた影響を受け小学1年生よりバレーボールをはじめる 成徳学園高校(現 下北沢成徳高校)では1年生からレギュラーを獲得し、春高バレー2連覇を達成する。アジアユース選手権、世界ユース選手権に出場。2004年東レ・アローズに入団し「V プレミアリーグ」3連覇を達成する。ビーチバレーの選手としても活躍した。
*大山未希さんの同行・指導は一部日程のみとなる場合がございます。
スケジュール
2019年8月27日(火)~8月29日(木)2泊3日
1日目:8月27日(火)
朝 JR東京駅集合・専用バスにて新潟県妙高高原へ
昼 ホテル到着後 昼食
午後 体育館にてバレーボールプログラム
アタック・サーブの練習(予定)
アップ トレーニングについて学ぼう
夕刻 ホテルに戻り入浴・夕食
夜 大山加奈さんのお話し会・交流会
2日目:8月28日(水)
朝 朝食
午前 体育館にてバレーボールプログラム
パスの練習 アンダーパス オーバーパス
昼 ホテルで昼食
体育館にてバレーボールプログラム
午前の練習の応用編 ハイセット レセプション ペッパーの練習
体のケアについて学ぼう
夕刻 ホテルに戻り入浴・夕食
夜 大山加奈さんと一緒に温泉街を散策(お土産購入)
3日目:8月29日(木)
朝 朝食
午前 体育館にてバレーボールプログラム
総合練習 連携プレイの練習
昼 ホテルで昼食
午後 ホテルにて3日間のまとめ
午後 長野駅へバスにて移動
夕刻 長野駅から新幹線で東京駅へ
夜 東京駅到着後、解散
*練習内容は予定です。参加者の経験や体力に応じて変更となります
(旅行条件)
実施場所:新潟県妙高高原
旅行代金
(現地妙高赤倉集合・解散)
小・中学生 52,000円+消費税4,160円(合計56,160円)
(東京駅集合・解散)
小学生 62,000円+消費税4,960円(合計66,960円)
中学生 64,800円+消費税5,184円(合計69,984円)
募集人数:45名様(最少催行人数 20名様)
集合予定時間:東京駅 7時15分~8時の間(予定)
解散予定時間:東京駅 18時00分~20時の間(予定)
参加対象:小学3年~中学3年の男女児童・生徒
宿泊施設:ホテル金甚 男女別3~12名1室
食事:朝食2回 昼食3回 夕食2回
利用交通機関:
(東京駅発着)
往路 妙高高原まで貸切バスで移動
復路 妙高高原から長野駅まで貸切バス 長野駅・東京間 新幹線(普通指定席)
スタッフ:チャレンジワールド代表の斎藤をはじめ参加者8~10名に対して1名の割合で東京駅から同行します
看護師:東京駅から1名の女性看護師が同行いたします
バレーボール指導者:集合時(東京駅)から解散時(東京駅)まで同行いたします。
指導者が止むを得ない事情によりプログラムに同行できない場合は、指導者が変更となる場合がございます。その際は前もって皆様にご案内を差し上げます。なお、指導者が変わった事による参加の取り消しには取消手数料は必要ございません。
募集締切日:2019年7月31日(水)
なお、満席になり次第締切りとさせていただきます
チャレンジワールド のキャンププログラムは、チャレンジワールド 会員向けのプログラムとなります。詳細はお問い合わせください

バレーボールに集中できる環境でキャンプを開催
全国でわずか30ヶ所しかない国立公園(上信越高原国立公園)がある新潟県妙高市。
日本百名山の妙高山の雄大な自然の麓にある妙高高原は、
夏でも高原の爽やかな風が吹き
快適な環境の中でバレーボールプログラムに打ち込む事ができます。
宿泊をする「ホテル金甚」は
アットホームで居心地が良く
源泉かけ流しの温泉と
とにかく美味しい食事が評判のホテルです
利用交通機関にもこだわります!!
往路(東京駅・妙高高原駅)は貸切バスで移動
バス会社は安全基準のしっかりとした大手のバス会社(東都観光バス はとバス等)を利用します
貸切バスだから周りを気にしないで楽しく移動ができます
復路は
到着時間がはっきりしている新幹線*を利用しますので、
お出迎えでお待ちいただく必要はございません

*長野駅・東京駅間は新幹線普通指定席利用
妙高高原ホテルから長野駅までは貸切バス(頚城交通)をします


