新学年に向けてカッコよく泳げるようになろう!!
大人気 水族館の大水槽前の宿泊体験!
春休みのとっておきの感動体験を!
大人気 鴨川シーワールドで大人気「シャチ」や「イルカ」のショー見学に、閉園後の水族館の裏方見学や閉園後の静まり返った夜の水族館に探検にもでかけます!!そしてクライマックスは大水槽前に寝袋に入ってお泊まり体験を楽しみます。
こんなお子様におすすめです!!

・新学年に向けてスイミングうまくなりたい!!
・25m泳げるようになりたい!!
・これから選手育成コースに入りたい
・中村真衣さんからスイミングの指導を受けたい
・水族館に宿泊をしてみたい
・水族館を探検してみた
※スイミング初級者のお子様もご参加いただけます。
中村真衣さん(シドニー五輪銀&銅メダリスト)がお子さんを直接指導!!

子ども達一人一人に向き合ったスイミングプログラム。
スイミング上達に欠かせないスイミングの基礎をお伝えします。
キックの正しい取り組みに、そして水中のボディポジショニングストロークの基本練習を中村真衣さんが直接指導を行います。
中村真衣さんの模範スイムも見学します!!。
(スイミングの基礎を習う練習が中心となります)。
中村真衣さんとの交流
中村真衣さんとはスイミング教室だけでなく水族館も一緒に楽しみます!!
この2日間の交流と体験は、お子さんが大人になっても忘れられない春休みの思い出に!!


水族館の大水槽前に宿泊体験!!

夜の水族館探検

海の生き物クイズ&水族館裏方見学


参加者の声

有意義な2日間をありがとうございました。充実したプログラムで、2日間ずっと楽しかったと言っておりました。帰ってからも話しは尽きず、写真を見てはまた盛り上がり…
笑顔で写っている写真をみるだけでも、成長が感じられる、そんな顔をしていたので驚きました。
中村真衣選手の指導を直接受けられたことで、素直に自分の課題として受け入れ、普段の水泳教室でも頑張りをみせています。メダリストに教えてもらえたという事だけでも、大きな自信に繋がったようで、本当に貴重な体験が出来たと感じています。
旅行代金についてですが、プログラム内容・食事・施設・交通費、プラス衛生面・安全面等を考えると十分納得できる料金設定と思います。
このような貴重な体験をさせて頂き、仲良くしてくださったお友達や、同行してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(2019年春休みスイムキャンプ 参加者の保護者)

スイムキャンプでお世話になりました、短い2日間で、いろいろなことを経験させていただき、ありがとうございました。
東京駅からの電車の中では、中村真衣さんに教えていただいたこと、シャチに思いっきり水をかけられたこと、大水槽前で楽しくて遅くまで起きていたこと、、、 話が止まりませんでした。
はじめてのお友達、環境の中でも、楽しく行くことができ、これもスタッフの方々の配慮ある関わりのおかげだと思います。ありがとうございました。
キャンプ中は、レポートページで様子が分かりましたし、オンラインアルバムには、たくさんの写真を載せていただき、様子が本当によく分かりました。写真も早速ダウンロードさせていただきました。
(2019年春休みスイムキャンプ 参加者の保護者)
スケジュール
3月25日(水)
朝 | 東京駅集合 |
午前 | 貸切バスで千葉県鴨川市へ移動 |
昼 | 鴨川到着後、昼食 |
午後 | 中村真衣さんが直接指導!! スイムプログラム |
午後 | ホテル三日月にて昼食・温泉の入浴 |
午後 | 鴨川シーワールドへ |
夕刻 | 鴨川シーワールドの裏方見学 水族館クイズ大会 |
夕刻 | 夕食 |
夜 | 夜の水族館探検 |
夜 | 大水槽前(トロピカルアイランド)で就寝 |
(鴨川シーワールド宿泊) |
3月26日(木)
朝 | 鴨川シーワールドで朝食 | ||||
午前 | 「シャチ」「イルカ」のショーを楽しもう!! お土産購入 | ||||
昼 | 鴨川シーワールドで昼食 | ||||
午後 |
|
||||
夕刻 | 貸切バスにて東京駅へ | ||||
夜 | 東京駅に到着 |
旅行条件
日程 | 3月25日(水)〜3月26日(木) 1泊2日 | ||||
活動場所 | 千葉県鴨川市 | ||||
集合・解散地 | 集合 東京駅 午前7時30分〜午前9時(予定) 解散 東京駅 17時〜19時(予定) | ||||
旅行代金 |
| ||||
募集人員 | 45名様(最少催行人数 25名様)※水族館を貸し切りで利用する関係で、水族館の規定上で最低25名様いないと催行ができません。人数が少ない場合は催行できませんので、予めご了承願います。 | ||||
宿泊施設 | 鴨川シーワールド トロピカルアイランド 大水槽前*また、大水槽前では寝袋で宿泊となります(寝袋の有料レンタルあり) | ||||
利用交通機関 | 貸し切りバスで移動 | ||||
食事 | 朝1回 昼2回 夕1回 | ||||
募集締切日 | 2020年3月8日(日) | ||||
参加対象 | 小学1年生〜中学1年生の男女児童・生徒(2020年3月現在の学年) | ||||
スタッフ | 同行責任者(齋藤)及びいつもチャレンジワールドのプログラムに同行しているスタッフが集合地より同行いたします(参加者8〜12名に対して1名のスタッフが同行いたします) | ||||
看護師 | 東京駅より同行いたします | ||||
指導者 | 全てのプログラムに同行いたします。 ※指導者が止むを得ない事情によりプログラムに同行できない場合は、指導者が変更となる場合がございます。その際は前もって皆様にご案内を差し上げます。なお、指導者が変わった事による参加の取り消しには取消手数料は必要ございません |
指導者プロフィール

中村真衣(なかむら まい)
4歳で水泳をはじめ、中学3年生の時100m背泳ぎで日本選手権大会初優勝。1996年アトランタオリンピック100m背泳ぎで4位。2000年に出場したシドニーオリンピックで100m背泳ぎで銀メダル、400mメドレーリレーで銅メダルを獲得。2002年に我が国水泳界初となるプロスイマーに転向する。
オリンピック2回・世界選手権5回・国体10回の輝かしい戦績を残し、2007年春惜しまれながらも現役を引退。現在はスイミングの指導の他に、公益財団法人日本水泳連盟「競泳委員」、公益財団法人日本オリンピック委員会の強化戦略スタッフとして活躍する。