2025春休みバレーボールキャンプ
3月29日(土)朝 緊張した面持ちで東京駅に集合
保護者の方とお別れをして貸切バスで静岡県富士市へ
途中、新富士駅で新大阪からのグループと合流し
ホテルに到着 現地集合の参加者も合流し
まずはキャンプのオリエンテーション
12時から昼食
13時15分からバレーボールプログラムがスタート
大山加奈コーチ 大山未希コーチ 井野亜希子コーチと緊張のご対面
アップを行って
反応トレーニング
スパイク練習
体(腰)の回転を身につける軍手キャッチボール
投げてもらったボールを左手で当てる練習(右利きの人)
投げてもらったボールを腰の回転を使って打つ練習
続いて オーバーパスの練習
オーバーパスの手の形の練習を行ってから
オーバーパスの練習
ペッパーでレシーブの練習
レシーブで姿勢を低くするのは膝を曲げるのではなく、
股関節の屈伸をして結果として膝が曲がる事を教えてもらいました
また、元日本代表リベロの井野コーチからレシーブする時に
ボールを下を見る事を意識する事を教えてもらいました
その後に、ゲーム形式の練習
みんなのもっとゲームやりたいの声が多く上がりましたが
16時45分に練習を終了
初日から3時間30分の練習の取り組みました
練習後、大浴場で入浴
入浴後、部屋に入って荷物整理をして
18時30分から待ちに待った夕食タイム
夕食後、19時45分から夜の集い
アシックスジャパン様からご提供をいただいた
オリジナルTシャツ2025年版をプレゼント
そのTシャツにコーチから一人一人にサインをもらいました
今日は朝も早くから行動をしたので、
今日は早くお休みをいただく事にいたしました。
22時には就寝
キャンプ2日目
6時45分起床
7時15分朝食
朝食後、準備をして
9時から午前のプログラムがスタート
今日のテーマは 仲間の事 相手の事を意識する
アップから取り組みます。
日本代表選手も取り入れているアップ方法を教えてもらいました
昨日の復習でスパイク練習
続いて レシーブ練習
頭の高さを変えない事 腕の構えの位置 意識して見る点を教えてもらいました
そして ゲーム形式の練習をしっかりと取り組みました
午前の練習終了後、昼食
昼食後は、お昼寝タイムを含めて休息タイム
そして14時から午後の練習がスタート
まずは昨日プレゼントしてもらったTシャツを着用して
コーチと記念撮影&全体の集合写真撮影
そして アップ
チーム分けをしてゲーム形式のアップで盛り上がりました
2人でボールを使ったドリル
4人組でボールを使ったドリル
2人1組でオーバーパスのドリル
3人でオーバーパスのドリル
今日のテーマである相手を意識したオーバーパスの練習に取り組みました
6人で円陣2個パス
2個バレー
6人1組で周りを意識してパスを回すドリル
レシーブで頭の高さを変えずに同じ歩幅で動く練習
ブロックの練習
上半身でなくおへそを意識するポイントを教えてもらいました
練習終了後、入浴
夕食
夕食後は夜の集い
サイン会
そして皆んなで交流会を楽しんで
22時に就寝
キャンプ最終日
朝6時45分起床
7時15分朝食
朝食後、荷物と部屋の整理整頓をして
8時45分に部屋をチェックアウト
9時から体育館で練習がスタート
まずはアップ
ゲーム形式を取り入れたアップでも大盛り上がり
そして サーブ練習
まず コーディネーショントレーニング
体幹を鍛えるトレーニング
膝立ちで体幹部を固定した体勢で行う軍手キャッチボール
安定したトスをあげる練習
トスを打つ時に意識をする点についてアドバイスをいただきました
2個バレー
ペッパー
ゲームを行って体育館で行うバレーボールプログラムが終了
昼食を取って
加奈コーチのお話し会
加奈コーチが経験をしてきたお話しを聞かせてもらいました
バレーボールを楽しむ事
応援してもらえる人になる事
多くの気づきを得る事ができましたね!!
そして閉校式を行い
東京駅、新大阪駅に向けて出発
予定どおりの時間に到着しました
ご参加をいただいた皆さんありがとうございました
バレーボールに勉強に頑張ってください!!
またキャンプでお会いしましょう