2025夏休みバドミントンキャンプを開催しました
髙橋礼華(リオデジャネイロ五輪金メダリスト)コーチと
髙橋 沙也加(元日本代表)コーチが
直接指導を行うチャレンジワールド の
バドミントンキャンプは今回で4回目を迎えます
キャンプ初日
東京駅集合組は緊張した面持ちで集合
お見送りをいただだた保護者の皆さんに行ってきますの
ご挨拶をして新幹線で長野駅へ
長野駅到着後
各集合地からの参加者と合流し、貸切バスで妙高赤倉へ移動
予定より少し遅れましたが無事に妙高赤倉に到着
バスを降りた瞬間、東京と違う快適な気候に驚きました
気温は28度で低くはないのですが
湿気が低く過ごしやすい気候です
まずは昼食を取り
そのあと 部屋に入って
バドミントンの準備をして体育館へ移動
コート設営して
髙橋礼華(リオデジャネイロ五輪金メダリスト)コーチと
髙橋 沙也加(元日本代表)コーチと緊張の対面
今日から3日間コーチから直接指導が受けられる事に期待が高まります
アップをして
ゲーム感覚を取り入れてトレーニング
レベル別のコートに分かれて2人1組の基礎打ち
初心者・初級者も礼華コーチから
ラケットの握り方を含めた基礎レクチャーを受けました
半面シングル
ダブルスの練習を行い
初日の体育館の練習が終了
世界を舞台に戦ってきた二人のコーチからの直接指導は
参加者の練習への意識も自然と高まります
少しでも上達したい!!そんな気持ちを練習の中で垣間見る事ができました
練習後、ホテルに戻り
源泉掛け流しの温泉の入浴
そして 待ちに待った夕食タイム
夜の集いはゆっくりと過ごし
21時30分に就寝
キャンプ2日目 天候は晴れ
高原ならではの湿気の低い過ごしやすい気候です
6時45分起床
7時15分朝食
8時45分に体育館へ徒歩移動をして
9時から練習をスタート
準備体操
アップをして
フットワーク練習
足の出し方の基本や 体の使い方と
上達するには欠かせない基礎の習得に取り組みます
半面シングルで
ドライブ
クリア
カット
ロビング
ヘアピン
スマッシュの練習
それぞれの練習で意識するポイントを教えてもらいました
また、礼華コーチと沙也加コーチのデモ(見本)を
食い入るように見ているみんなの姿が印象的でした
午前は基礎的な練習を中心に行い
ホテルに戻り昼食
昼食後、お昼寝タイム
13時45分に体育館へ移動をして
14時から午後の練習がスタート
最初にコーチと写真撮影を行い
午後の練習がスタート
準備体操をしてから基礎打ち
半面シングル
スマッシュ交互練習
半面オールロング
全面2対1
全面シングルスに取り組み
体操をして終了
ホテルに戻り
源泉掛け流しの温泉に入浴し
待ちに待った夕食タイム 美味しかったです!!
夕食後は 温泉街のお祭りに行って
その後 ホテルでゆっくりとした時間を過ごし
21時30分に就寝
キャンプ3日目 天候は晴れ
朝6時45分起床
7時15分朝食
朝食後、部屋と荷物の整理をして
8時45分に体育館へ移動
9時から練習がスタート
準備体操をして
ゲーム感覚を取り入れたアップを行い
フットワーク練習
全面2対1
オールロング
ダブルスの5点ゲーム
今日もしっかりと練習に取り組み12時に終了
体育館の後片付けをして
ホテルに戻り昼食
昼食後、温泉で汗を流し
キャンプの振り返り
質疑応答の時間を設けて
サイン会
終了式を行って
長野駅へ向けてバスを出発
長野駅から東京駅へ新幹線で移動
その他の地域へも同時刻に長野駅を出発し
無事に到着いたしました
お出迎えをいただいた保護者の皆さんにご挨拶をして
バドミントンキャンプが終了
皆さん3日間のバドミントンはいかがでしたか
今回髙橋礼華コーチと髙橋 沙也加コーチから習った事を
是非、日常のバドミントンの練習や
バドミントンに取り組み姿勢にも活かしてください!!
また、キャンプでお会いしましょう。