2025夏休みアメリカスペースキャンプを開催しました(2025/8/18〜8/24)

夏休みアメリカスペースキャンプを開催しました

初日 緊張した面持ちで羽田空港へ集合し

チェックインをして荷物を預け

セキュリティチェックを受けて

出国審査をして搭乗口へ

アトランタ行きのフライトでは2回の機内食と機内サービスを楽しみ

アトランタ空港で入国

世界一の乗り継ぎ客数を誇るアトランタ空港で乗り継ぎに3時間かかる洗礼を受け

オーランド行きのフライトまで空港で各自軽食を取り

フロリダ州オーランドへ

日本から長い長いフライトを経てオーランド空港に到着し

貸切バスでホテルへ

ホテルのチェックインをしてから部屋へ移動

アメリカのホテルの部屋の広さにビックリ!!

この日は就寝

 

アメリカスペースキャンプ2日目

今日はNASA訪問の日 天候は晴れ

7時起床 個人差はありますが、みんな時差ぼけでなかなか眠れなかったとのこと

7時30分朝食

9時過ぎに貸し切りバスでNASAケネディ宇宙センターへ向けて出発

10時にNASAケネディ宇宙センター(KSC)到着

2日分チケットの手続きを行い ドキドキの入場です

まずは 予約をしていた「KSC EXPLORE TOUR」に参加

EXPLORE TOURは通常のバスツアーにプラスして見学する事ができるプログラムです

まずは、バスを下車してL39発射台を

展望台からのぞみました

そして、別の場所からもL39発射台を見学し

アポロ時代からスペースシャトル、

そして現在はスペースXをはじめとした民間会社のロケットの打ち上げを

行ってきた発射台を見ると宇宙へのテンションが自然と上がってきます

続いて アポロ計画のサターンVロケットを垂直に建てられるために作られた世界最大の工場(当時)

その後はスペースシャトルの組み立てに使用し、

今はアルテミス計画で使用するSLSロケットの組み立てに使用する組み立て工場の目の前に停車

そして、アポロ/サターンVセンターを見学

アポロ計画の歴史

アメリカの宇宙開発の歴史を学習しました

月の石に触れる事もできました!!

そして、110メートルを超えるサターンVの迫力は圧巻でした

その後、サターンVが目の前にのぞめる

ムーンロックカフェで昼食

昼食後、「ビジターコンプレックス」まで戻り

世界最大の宇宙のギフトショップでお土産を購入し、NASA1日目が終了

1日では全く足りないというくらい見所が多く

今日見られなかった場所は明日に取っておく事にしました

みんな時差ボケの中頑張って見学し

ホテルに戻り

部屋で少し休憩をして

18時30分からホテルのバンケットで夕食

今日はピザパーティー

アメリカサイズのピザの大きさにはびっくりですが

味もびっくりの美味しさでした

その後、時差ぼけを解消するために希望者はホテルのプールで

思いっきり体を動かしました

21時30分に部屋に戻り就寝

 

キャンプ3日目 天候は晴れ

6時から朝食

朝食後、部屋の後片付けをして

7時50分にフロントに集合し

8時ホテルを出発し今日もNASAケネデイ宇宙センターへ向かいます

バスの中ではTAICHI先生から、昨日見学した宇宙に関する振り返りのレクチャーを行い

9時にケネディ宇宙センターに到着

最初にロケットガーデンをTAICHI先生の解説付きで見学

アランシェパード飛行士がアメリカ初の有人宇宙飛行に成功したマーキュリーレッドストーンや

アポロ計画初の有人宇宙飛行を行なったアポロ7号 サターン1Bなど

アメリカのロケット開発の歴史を学びました

続いて、スペースシャトルのパビリオンに向かいます

スペースシャトル開発に関する映像を見た後に

いよいよ地球と宇宙を33往復したスペースシャトル アトランティス号の実機とご対面!!

目の前に現れたアトランティス号の存在感は圧巻でした

TAICHI先生からスペースシャトルのレクチャーを受け

認識を深めた上で見るとさらに魅力的にスペースシャトルを堪能しました

その後はAstrnaut Encounter

宇宙へ4回行った宇宙飛行士 Braian Duffyさんのお話し

Duffyさんは若田宇宙飛行士とも2回宇宙に行った事があるとの事

お話しが終わった後、Duffyさんと記念撮影をしていただける事に!!

そして、ゲートウエイで、最新の宇宙開発についてプログラム

スペースXに、ブルーオリジン、ボーイングに

ロッキードマーチン社の最新の宇宙船(実機や現在開発中のモックアップ)について学びました

その後、カフェで昼食

昼食後、再びゲートウエイへ向かい

ブルーオリジンの宇宙船の搭乗し

VRを活用した宇宙飛行体験にチャレンジ

お土産を購入してNASAのプログラムが終了

まだまだNASAに滞在していたい!!

とみんなから名残惜しい声があがりました

2日間とっておきの時間を過ごす事ができましたね!!

そして、オーランド空港へ向かい空路ツーソンへ

まずは 一昨日と同じアトランタ空港へ向かい

アトランタ空港で乗り継ぎツーソンへ

ツーソン行きのフライトは天候の関係で1時間ほどフライトが遅れ出発

無事にツーソン空港に到着

ホテルのチェックインをして

明日の打ち上げ実験の準備をして就寝

明日はいよいよワールドビューエンタープライズ社で

気球型実験装置を宇宙(成層圏)へ打ち上げます

 

キャンプ4日目 天候は晴れ

朝6時起床

6時20分朝食

7時30分にロビーに集合して

気球型実験装置を打ち上げるワールドビューエンタープライズ社へ

まずは一人づつセキュリテイの申請を行い

社員の方にご案内をいただき社屋の中へ

今日打ち上げる実験装置の説明を受けて

個人の夢を描いたメッセージカードや自分たちで折った折り紙を

ペイロードに入れて

気球にヘリウムガスを注入してから

実験装置を屋外に移動して

みんなでカウントダウンをしてから気球を打ち上げました

大空高く飛び立つ気球を見えなくなるまで見送りました

その後、ワールドビューエンタープライズ社のスタッフの方にご案内をいただき

社内施設や開発現場の見学

気球型宇宙船の工場を説明を受けながら見学し

宇宙船に使われる小さな装置や器具の製作現場の見学

宇宙船のモックアップに搭乗

ミッションコントロールセンターで打ち上げた気球の打ち上げ進路を確認

写真撮影不可の場所まで社内をくまなくご案内をいただきました

宇宙船開発にますます興味が湧いてくる!!

とっておきの時間を過ごす事ができました

見学をした後は一旦ホテルへ戻り

昼食を取りに市内中心部へバスで移動

今日は久々の日本食でテンションが上がります

地元で人気のある寿司屋で、お寿司かラーメンを選択し

美味しい日本食をいただきました

昼食後はホテルへ戻り

休息の昼寝タイム

初日から盛りだくさんの活動が続いたので

コンディションを整える時間を過ごしました

そして、15時に再びワールドビューエンタープライズへ

気球も無事に回収できペイロードに搭載した物も無事に受け取る事ができました。

(参考)実験装置に搭載したカメラの映像

ワールドビューエンタープライズ社の皆さま

とっておきの体験本当にありがとうございました

その後ホテルにもどり

ホテル内のプールで1時間ほど遊んで

18時から夕食タイム

お肉を中心としたアメリカならではの料理を楽しみました!!

豚のスペアリブとチキン料理は特に美味しかったです

夕食後は、宇宙へ飛び立ったペイロードに搭載した個人物の返還セレモニーを行いました

宇宙へ行った夢のメッセージカードは皆さんが大人になるまで大切に持っていてください

また、宇宙へ飛びたった証明証をワールドビューエンタープライズ社に

作成をいただきましたので、帰着日にお渡しをいたします。

 

キャンプ5日目

早朝にホテルを出てツーソン空港へ移動し

空路、ロサンゼルスへ

ロサンゼルス空港到着後、貸切バスでサンディエゴへ向かいます

途中の休憩では西海岸らしい爽やかな気候に心地良さを感じながら

貸切バスに乗車する事 2時間

サンディエゴに到着

ホテルにチェックインをしてから

ホテル内レストランで昼食

今日はピザを中心としたメニュー

アメリカの食事にも慣れてきて

今日のピザも美味しかったです!!

その後、徒歩でUSSミッドウェイ博物館へ

まさにトップガンの世界が広がる空母はワクワクでいっぱいでした

戦闘機が離発着するフライトデッキのスケールは圧巻でした

フライトデッキでは数々の戦闘機やヘリコプターを見学

映画トップガンの世界観にも浸る事もできました!!

また、アポロ計画の宇宙船が帰還した時に宇宙飛行士を救出した

ヘリコプターも見学する事ができました

管制室や操舵室も解説付きで見学する事ができました

たっぷりと見学した後、次は待ちに待った野球観戦

サンディエゴパドレスのホームパーク ペトコパークへ

地区首位を争うドジャース戦という事で試合前から大盛り上がりでした

試合開始2時間30分前に到着し、

パークをゆっくりと見学し

ギフトショップへ

ゲーム前から日本のプロ野球とまた違ったすごい盛り上がり

国歌斉唱を聞いてからプレイボール

いきなり ダルビッシュ投手と大谷選手の対決

両チームの投手戦でテンポ良く試合が進んでいきます

アメリカのスポーツ文化の深さや凄さに圧倒され3時間を過ごしました

ゲーム終了後、お土産を購入し、ホテルへ

今日もたくさんの体験ができました!!

そして、明日も早いのでホテル着後就寝

 

 

キャンプ6日目

早朝、サンディエゴ空港へ移動し

羽田空港までのチェックインを行い

セキュリティチェックを行ってから

まずシアトル空港へ向かいます

シアトル空港到着後、乗り継ぎ時間を利用してTAICHI先生から

気球型実験装置の打ち上げで撮影した動画を見て

実験の振り返りを行いました

その後、空路羽田空港へ

(日付変更線を通過し 7日目の日程に)

羽田空港到着後

入国審査 税関手続きを行い日本に入国

解散式を行い、保護者の方と合流して

アメリカスペースキャンプが終了

皆さん7日間とっておきの体験ができましたね!!

9月7日の事後研修会で皆さんとお会いし

キャンプの振り返りができる事を楽しみにしております!!