
東京駅からの帰りの電車の中では、 話が止まりませんでした。
スイムキャンプでお世話になりました、 短い2日間で、いろいろなことを経験させていただき、ありがとうございました。 東京駅からの電車の中では、中村真衣さんに教えていただいたこと、 シャチに思いっきり水をかけられたこと、大水
スイムキャンプでお世話になりました、 短い2日間で、いろいろなことを経験させていただき、ありがとうございました。 東京駅からの電車の中では、中村真衣さんに教えていただいたこと、 シャチに思いっきり水をかけられたこと、大水
現在所属しているチームは、みんなで頑張ろうという雰囲気ではなく、仲の良い子がかたまって少人数であるのにも関わらずまとまりのない、試合中に声かけができない、試合にも勝てない状況が続いています。娘自身なかなか上達もしないし、
齋藤様、加奈さん、未希さん、めぐみさん、そして同行して下さったスタッフの皆さま、3日間お世話になりました。 帰って来た娘の第一声は… 私の予想していた、ただいま!でも、疲れたー!でも無く… 加奈さん達との記念撮影に並んで
かけっこ教室 秋クール2がスタートいたしました 指導は世界陸上銀メダリスト(女子マラソン)の市橋有里さん みんなで会話をしながら 準備体操がスタート 今回の秋クール2では マラソン大会対策も行います 今日は 最初ゆっくと
大阪で55校の学習塾を展開する 学習塾「イング」様にご依頼をいただき 行政主催の「かけっこ教室」のお手伝いを させていただきました。 「かけっこ教室」の指導は 世界陸上セビリア大会 銀メダリスト(マラソン)の 市橋有里さ
市橋有里さん(世界陸上銀メダリスト)が直接指導!! 東京都江東区東雲(しののめ)で 平日開催する「かけっこ教室」 16時コース 17時コースともに ランニングの基礎を身につける内容にプラスして 今日は リズムと反応をテー
指導者としては、有り得ないほどの方である エリック・ワイナイナさんにご指導頂けた だけではなく、とても気さくに子供達と接し 一緒に時間を過ごして頂けたとの事。 子供は自慢するかのように、たくさん仲良く 出来たと言ってまし
かけっこキャンプに参加させていただきました。 2日間、大変お世話になりました。 引率お疲れ様でした。感謝致します。 写真拝見しました。とても楽しそうでした。 我が子は、かけっこ好き、海の生き物も好きで、今回の企画は最高の
出発前は1人で誰も知らないキャンプへ参加することに対し、不安もありましたし、見送り時に見た子供の強張って緊張した顔に心配もありましたが、当日のレポートや写真から子供が楽しんでいる様子が感じられ安堵しました。また、到着時刻
もともとこちらのプログラムを2人ともこの夏1番の楽しみなイベントと話しておりましたが、 思っていた以上に楽しんできた様子です。 夜の鴨川シーワールドは、人混み嫌いな長女にとってじっくり水族館を見てまわれる貴重な時間になり
水族館宿泊だけでも楽しいプログラムと思いますが、ランニングを通して得られる一体感が、緊張をほぐし本人にとってとても心地よいものだったようです。スポーツの訓練は、年齢によって得るものがまた違うと思いますが、エリックワイナイ
一生の思い出!一生の思い出だった!とはしゃいでかえってきました! 本人は大山加奈さんや大山未希さんが大好きで多分はじめのバスから帰る時までガチガチに緊張していたのではないかと思います。娘の緊張ぶりに気を使わせてしまってい
普段からバレーが大好きな子ですが、なかなか自分を出しきれないように感じていました。 でも、今回かなコーチ、みなさんのおかげで心の底からバレーボールを楽しんだようです。 人数の、多い中でも。まとめるために怒ったりすることは
行ってみたいけど知り合いのいない中、1人で行くのはちょっと…と最初は躊躇していました。 でも、募集定員残り1名を知り、これはもう行くしかない!と参加を決めました。 指導もこれはなんのためにやるのか、どこを意識するのか、ひ
最初は1人での参加に不安だった様ですが、すぐに友達ができ、バレーボールを通じてどんどん仲良くなり、毎日本当に楽しかったと言っています。あっという間に3日間が過ぎてしまい残念そうでした。 加奈コーチ、ミキティ、おめぐさんか
今回は 大変お世話になりました 子供は すごく 楽しかったと言ってました あの後 ディズニーランドや原宿にも行ったのですが キャンプもそれと同じくらい楽しかったと言っておりました 練習 どれも楽しいのよと 地味な練習もね
3日間、お世話になりありがとうございました。 娘の第一声は「また参加したい!」でした。目を輝かせながらこんな事したよ、あんな事もしたよ!〇〇ちゃんや〇〇ちゃんと仲良くなったよ!など、次から次へと説明してくれました。 3日
今回は2回目の参加をさせて頂きました。昨年の夏に参加させて頂いた時は、本人がチームの練習ではうまく出来ずに、バレーボールが楽しめなくなっており、バレーボールキャンプに参加することで楽しくバレーボールが出来たらいいなとの思
どうしてもいきたいと参加したバレーボールキャンプ。 日が近づくにつれて正直不安も大きかったです。 友達や兄弟とでもなく1人での参加。知らない環境、友達に大丈夫かと不安でしたが、初日のプログラムから笑顔でとても楽しそうに行
今回のバレーボールキャンプは、一度、今年の春休みのキャンプに行く気満々でいて直前であえなく行けなくなったこともあったので、子供のキャンプに挑む決断が早かったです。実際に参加した結果もすべてプラスになることばかりだったよう