
夏休みバレーボールキャンプ 8月28日の活動の様子
2019夏休みバレーボールキャンプ(追加設定) の2日目 朝7時 みんな元気に起床 7時30分 朝食 バレーボールの準備をして 8時20分 体育館に向けて出発 8時45分 ネットの準備をして バレーボールプログラムがスタ
2019夏休みバレーボールキャンプ(追加設定) の2日目 朝7時 みんな元気に起床 7時30分 朝食 バレーボールの準備をして 8時20分 体育館に向けて出発 8時45分 ネットの準備をして バレーボールプログラムがスタ
夏休みバレーボールキャンプ(追加設定)が 今日からスタート 朝 7時過ぎに 緊張した面持ちで東京駅に集合 7時15分に出発式 大山加奈さん 大山未希さんを前に テンションが上がります!! お見送りに来ていただいた保護者の
夏休み自由研究キャンプ 2日目 朝7時にみんな元気に起床 7時30分から朝食 部屋の片付けをして 8時40分からプログラムがスタート ロケットの最終チェックを行い モデルロケットを打ち上げます!! みんな 大成功!! 打
夏休み自由研究キャンプが今日からスタート 朝8時 緊張した面持ちで東京駅に集合 出発式を行い 宇宙教育のスペシャリストである 山崎大地さんとご対面 そして、お見送りに来ていただいた 保護者の方に 「行ってきます」のご挨拶
夏休みかけっこキャンプの2日目 朝7時 元気良すぎに起床 荷物の整理して 8時から シャチの見える レストランオーシャンで ビュッフェの朝食 昨日の夕ご飯とは また別のメニューで美味しかったです そして オープン時間9時
夏休みかけっこキャンプ&水族館宿泊体験 が今日からスタート 朝8時に緊張した面持ちで 東京駅に集合 出発式から エリックワイナイナさんの登場に 参加者のテンションも上がります お見送りに来ていただいた 保護者の方に挨拶を
夏休みバレーボールキャンプ 3日目 朝7時 みんな元気に起床 7時30分 朝食 朝食後、部屋の後片付けをして 8時45分に体育館に向けて出発し 9時からバレーボールプログラムがスタート ゲーム感覚を取り入れたアップ 4名
夏休みバレーボールキャンプ 2日目 朝 7時 みんな元気に起床 7時30分から 朝食 バレーボールプログラムの準備をして 8時45分 体育館に向けて出発 9時から午前のバレーボールプログラムをスタート 最初に加奈コーチか
夏休みバレーボールキャンプが今日からスタート 朝7時に 緊張した面持ちで東京駅に集合 7時15分から開校式 大山加奈さん 大山未希さんを前に これから3日間にワクワクが高まります そして、予定どおり専用バスで妙高赤倉へ出
大阪で学習塾を展開する 「学習塾イング」様からご依頼を いただき、行政が主催する 「かけっこ教室」プログラムの お手伝いをさせていただきました。 かけっこ教室の指導者は エリックワイナイナさん (五輪2大会連続メダリスト
南の島フィジー サマースクール 8日目 あっという間に今日が最終日 朝7時頃 各家庭で起床 7時30分頃 各家庭で朝食 朝食後 荷物の整理を行い 出発まで 各家庭で自由に過ごします 最後の最後まで フィジー の子ども達と
南の島フィジーサマースクール 7日目 昨日からフィジーのナワカ村でホームステイ 朝7時過ぎに各家庭で起床 みんな元気です!! 朝食づくりのお手伝いをして 7時30分過ぎ頃 各家庭で朝食 パンケーキが多かったようです すっ
南の島フィジー サマースクール 6日目 今日から活動場所が ラウトカからホームステイをするナワカ村に 移動をします 朝7時 みんな元気に起床 7時30分から朝食 朝食後 5日間お世話になったホテルの部屋で 荷物の整理をし
南の島フィジーサマースクール 今日はフィジー ならではの エメラルドグリーンの海に囲まれた白砂の島へ 朝6時みんな元気に起床 6時30分朝食 準備をして 7時30分に出発 専用車でアンカレッジへ移動(約30分) アンカレ
フィジーサマースクール 4日目 朝 7時 みんな元気に起床 7時30分から朝食 午前中は 英語の先生達と一緒に 街に出て 英語を使ってコミュニケーションを取る プログラム 用意された地図を頼りに スーパーや マーケット
フィジーサマースクール 3日目 今日から英会話プログラムがスタートします!! 朝 7時にみんな元気に起床 7時30分から ホテルのレストランで朝食 9時から 語学学校「Bluewill」で 英会話プログラムがスタート!!
チャレンジワールド 会員限定プログラム 南の島フィジー サマースクールが本日からスタート 18時に成田空港に集合 参加者とは事前研修会から3週間ぶりの再会 はじめての海外の参加者もいて 緊張した面持ちで出発式を行い チェ
スイムキャンプ&水族館宿泊体験の2日目 昨日は 鴨川シーワールドの大水槽前で宿泊 寝ても覚めても 目の前には南太平洋の鮮やかな魚たちが 舞い踊っています 朝6時過ぎには 多くの参加者は水槽前で テンションが上がっていま
夏休みスイムキャンプが今日からスタート 朝8時に 緊張した面持ちで東京駅に集合 出発式を行い 保護者の方に「行ってきます」の挨拶をして 貸切バスで鴨川へ出発 途中 海ほたるで 休憩を取り 予定より早く 鴨川に到着 到着後
子ども達の10年後につながる 夏休みツリーハウスづくりキャンプの最終日 朝 6時45分起床 7時過ぎにに朝食 朝食後 ツリーハウスに取り付けるプレートの作成 自分の名前と 10年後の自分へのメッセージを 書いていきます